簡単ご飯「焼き肉丼&中華スープ」のレシピ
材料 (1人前)
牛肉 or 豚肉 or 鶏肉(腿)
ネギ or キャベツ or 豆苗
塩コショウ
焼き肉のたれ(鶏肉の場合は焼き鳥のたれでもOK)(たれが無ければ醤油&みりん(少々)&ゴマ油&ニンニクを混ぜて作る)
生卵
ごま油
ニンニク
麺つゆ
乾燥ワカメ
ネギ or キャベツ or 豆苗
塩コショウ
焼き肉のたれ(鶏肉の場合は焼き鳥のたれでもOK)(たれが無ければ醤油&みりん(少々)&ゴマ油&ニンニクを混ぜて作る)
生卵
ごま油
ニンニク
麺つゆ
乾燥ワカメ
手順
- 1.ご飯を炊いておく
- 2.肉を切る
- 牛肉or豚肉or鶏肉(腿)を食べたい分、食べやすい大きさに切る
- 3.野菜を切る
- ネギなら小口切り、
キャベツなら千切りし、更に長さも短く5cm程度(お好み)に切る
豆苗なら5cm程度(お好み)に切る
※切り方はこちら参考に - 4.肉・野菜を焼く
- 肉に塩コショウを振り、フライパンで肉を焼く
焼き終わりくらいに野菜を入れ、焼き肉のたれ(お好みでゴマ油やニンニクも混ぜる)を入れ(野菜が多めの場合はたれも多め)、
サッと10~20秒たれを煮ながら全体に絡め、
丼ぶりに盛っておいたご飯の上にたれごと乗せる。 - 5.スープ作り
- 焼き終わったフライパンにそのまま水を入れお湯を沸かし、
といた生卵を少しずつ入れて固まらせ、
麺つゆ、ごま油、(お好みでニンニク)、乾燥ワカメ、野菜を入れたらスープ完成
※簡単レシピなので、具材や調味料の細かな量についてはお見逃し下さい。
簡単ご飯ポイント
簡単でフライパン一つで出来る焼肉丼&中華スープのセットの簡単レシピです。
肉を焼いたフライパンでそのままスープを作って、フライパンについた肉から出たダシや焼き肉のタレをスープに入れるのがポイント。
料理後にフライパンを洗うのも楽です。
サラダは無くても栄養価の高いネギorキャベツor豆苗を使うので割と栄養バランスは高め?だと思います。